本と美容とprotein

真の美とは 内から湧き出る泉である。美容師。

RENEWAL

久しぶりの投稿です。

 

先日安室奈美恵さんが引退されました。

特に何ってわけではありませんが、子供の頃から第一線で活躍されていた いわゆるスターが20年以上の輝きをそのままに舞台を下りるということは、ひとつの伝説ですね。

 

自分はというと、今月から急遽働く場所や、形態が変化したことにまだ慣れず、あくせくしているところなのですが、、。

 

でも全てに於いて良く変化してきているので、忙しながらも充実しています。

 

生きることは変わること

 

、、、これなんだっけ?って思ったけど、ナウシカでしたね。

 

いま強く実感しています。 

 

良く変わることだけが変化ではなく、変えてみたものの失敗したなーーーって思うこともあるでしょう。

でもそれこそが変化を遂げた事による学びであり、この経験でまた年輪を重ね 太くて強い幹ができるのだと信じています。

幹が強くなると、昔みたいに倒れにくくなるなーとも感じます。(ただ図々しくなっただけ、、、?)

安定やトントン拍子だと あまり考えない日々になりがちなんですよね。

 

No Day But Today 

明るい日差しって気持ち良くて嬉しいけど、時には眩しすぎて目が痛くなる時もあります。

でもできるだけ前向きに。一日一日を大切に過ごしていこう。

 

_________________________________________

 

涙も悲しみも忘れて歩いてこう Brighter day

いつの日かGlory その手に掴むまで Fight and Pray

I’ll be there for you 

さあどこまでもこのまま歩いて行こう Brighter day

                                                   (BRIGHTER DAY/ 安室奈美恵)

 

 

クソ真面目・タクロー

 

タクローはクソがつくほどの真面目な人間です。

 

いきなり自画自賛かよと思われますが、これは昔からずっと思い続けていたコンプレックスでした。

 

いわゆる「友達とバカになって楽しむこと」が思春期になかなかできず、自分っておもしろみのない人間だなーと感じていました。

 

大人になって美容室に就職しても、「頭で考えないで、もっとバカ素直に言われたことやってみなよ!」と、、何度いわれてきたことか。

 

そんなことを10年ちかく言われて矯正されてきて、ようやく少しは考える前に素直にやれる自分を無理矢理つくれてきました。これもいい経験ですし、言い続けて頂いた先輩方のおかげです。

 

しかし!根本は結局 「く。そ。ま。じ。め。」

 

人生34年目のタクローですが、最近思うこと。それは、

 

クソ真面目でなにが悪い。

 

思ったことをすぐ動ける行動力さえ持てていれば、クソ真面目で良いではないか。

 

こう思えたこと自体が、アッケラカーンがかっこいい!なりたい!と思っていた自分からの卒業。

 

ありの~ままの〜姿見せるのよ~ってやつです。

こんな自分を、自分が好きになってやらないでどうするかと。

 

なのでクソ真面目なタクローは、クソ真面目なタクローらしく、「その人が輝けるシンプルなスタイル」というものをこれからもずーーっと追求し、精進していく所存であります。

 

今回は私的な記事でしたが、読んでいただいてありがとうございました。

 

生えグセヲタク・タクロー

こんにちは!

 

タイトルが奇妙ですが、日々の散髪ライフでいつも気になってしまうのが、生えグセ。

 

強くて特殊な生えグセを見ると、おおおお!ってなってしまいます。

 

ちなみに生えグセとは、生え方のクセなので、毛のクセ(直毛・縮毛etc)とは違います。

 

切られる方は、十中八九自分の生えグセは大嫌いなもの。(強く特殊なものならなおのこと。)

 

なのにそれを見るとテンションが上がってしまいます。笑

 

生えグセは個性です。立つ生えグセは寝る生えグセに憧れを持ち、寝る生えグセは立つ生えグセに憧れる。

 

生えグセと言えどほんとにいろんな種類がありますが、ここで皆さんに基本的な生えグセをご紹介致します。

 

(頭でクセが多いのは、ヘムラインと言われる、前髪~耳回り~襟足~逆耳回り~前髪までの、ぐるーっと一周。それと、頭のてっぺんのつむじです。)

 

1.前髪のクセ

・頭皮に対し垂直に立ち上がる

・右に寝る

・左に寝る

・後ろに向かって寝て生える

・真下にペターーっとはりつく

・つむじが存在する

 

2・左右耳回りのクセ

・頭皮に対して垂直に立ち上がる

・後ろに生える

・前方に生える

・真下に生える

・耳のすぐ上から生える

・耳からだいぶ離れて生える

 

3・襟足のクセ

・全部真上に立ち上がる

・扇のように左右にワシっと生え別れる

・逆に中央に向かってキュッと寄る(シッポみたいに中央が長くなる)

・つむじが存在する

・すべて右へ流れる

・すべて左に流れる

 

と、まあヘムラインだけでもザッとこのくらいですが、これにつむじが2つあったり、生え方がバラバラだったり、、そして髪のクセ(軟毛・硬毛・直毛・縮毛・撥水毛・親水毛・など)が加わり、

 

それに耳の位置や頭の形、顔の形、全身のバランス、ヘアカラー、雰囲気、好み、仕事柄、ライフスタイルなどなどなどがあります!!

 

髪型を作るって奥が深いですね。。。でもそれが楽しいんです。だから決して馬鹿にしてません。笑

どう整えようかワクワクしているだけです。

 

あなたの生えグセはいかがですか?

タクローは、性格と一緒で 太くて硬くて黒々とした毛が頭皮から90度の方向にぎっしり生えています。。。

 

白人の子供みたいなやわらかいペタッとしたふわふわ毛に憧れます。。。

 

クセというのは、生えグセも、毛のクセもどちらも、乾かし方や引っ張り方で自由自在に直せるものです。

 

美容師のアシスタントがブローを練習するときも、ドライヤーを動かす前に、まずお客様の生え方やクセを視診し、丁寧に説明してもらいます。

そのうえどういう手順で、どういう注意点を持ってブローするかを明確にしてから、ドライヤーをON。

 

まずは、ハンドブロー。直したい生えグセと逆の方向に指で挟んでひっぱったり、毛を握ってボリュームをつけたり、手のひらや指でボリュームをおさえたり、手でできるだけ完成に近づけたら、ブラシを入れさせます。

 

そのほうが早く、きれいに、イメージを持ってスタイリングできますので。

 

タクローはアシスタント時代、ホントにデキが悪く、技術習得にすごく時間がかかったタイプで、教えてくださった先輩方には迷惑をあかけした日々でした。

でも そのおかげで学べたことはたくさんあります。

 

いづれ日頃の髪のお手入れに関してもわかりやすい写真付き記事を書けたらなと思っておりますので楽しみにしていてください。

 

それではまた!!

シャンプー剤に於ける シリコン含有は

 

日々のサロンワークでお客様にいろいろ質問されることは多いです。

 

特に昨年あたりに多かったのは、シリコンシャンプーとノンシリコンシャンプーはどっちが良いの?って質問。

 

結果から言うと どっちが悪いってことはないんです。 

 

あなたの髪の毛状況には どちらが適しているのかって事です。

 

ではまず、なんでわざわざシャンプーに ジメチコンを代表とするシリコン誘導体(以下シリコン)を入れているのかって話なんですけど、

 

世の中にはシリコンは良くないと過剰に反応されている方も多いですが、メーカーさんも水溶性の害のないシリコンを使っていらっしゃるので そこまで悪いものではありません。

 

シリコンをシャンプーに入れると、シャンプー時の指通りが変わります。

 

縮毛矯正や各種パーマ、カラー等でオシャレに気遣う女性は髪の傷みも堪えません。

 

他にも、冬の外気や夏のエアコンによる乾燥、ブラシや櫛でガシガシやっての刺激、逆毛、ドライヤーの当てすぎによる物理的刺激などなど。

 

毛先が傷んで枝毛ができると どんどん裂けて傷みが進行してしまうわけですが、そのような傷んだ髪をノンシリコンシャンプーであまりにガシガシ洗ってしまうと 毛と毛と指が引っ掛かり、毛先が切れたり裂けたりで悪循環。

 

そこでいいのがシリコンシャンプーです。

 

今の時代、毛先が傷んでいる女性の方が多いので、市販されているシャンプーは、「これはノンシリコンシャンプーです!」と謳っていない限り、大抵はいくらかシリコンは入っていると言っていいでしょう。

 

トリートメントやコンディショナーなどにはさまざまな油分の他に シリコンも多く入っているものが多いため、つけるとキシみが取れますよね?

 

しかしシリコンは害は無くとも 多少なりとも頭皮を覆ってしまうのも事実。 

 

なので健康毛のショートの女性であるとか、ましてや短髪の男性とか。「毛先がひっかかってひっかかって、もう大変!!」って人以外はシリコンさんの助けは必要ありません。

 

そういう方はノンシリコンシャンプーや頭皮用のスキャルプシャンプーなどでさっぱりときれいに頭皮や毛穴を洗いあげましょう。

 

毛先のパサツキが気になるなら、シリコン入りの普通のトリートメントを毛先だけに。

 

乾燥で頭皮がかゆい方は、頭皮用のスキャルプコンディショナーで頭皮の油分調整をしましょう。(※あまりに痒みがひどい時や、湿疹ができていれば、病院に行きましょう。)

 

コンディショナーのボトルの裏面に「頭皮用」とか、「スキャルプ」とか書いてあれば、それにはシリコンは含有していないはずなので、頭皮に直接つけてマッサージしましょう。

 

間違っても、頭皮用じゃないコンディショナーやトリートメントは男性も女性も頭皮には決してつけないでくださいね。

 

日頃のサロンワークでも、頭皮につけすぎて頭皮がギットギトになって、フケやにおいがひどい方(特に多毛の女性とか)多いので。。。 

 

もうひとつ。シャンプーはしっかりお湯で流しましょう。 

 

洗浄剤なので 頭皮に残って良いことはありません。

 

毛先だけにつけたトリートメントやコンディショナーは少ーしヌルッとするくらい残ってても大丈夫。

 

むしろ流しすぎたらまたキシんでしまいますからね。

 

ちなみにタクローは、普通のショートカットなので、頭皮用のシャンプーとコンディショナー、お風呂上がりには頭皮用の化粧水で水分補給と、お気に入りのスキャルプトニックで日々マッサージしています。

 

マッサージのしかたは?とか、コンディショナーとトリートメントの違いは??とか他にもいっぱい話したいことありますが、その話はまた今度。

 

はじめに

 

タクローと申します。

 

都内を中心にフリーランスで美容師をさせて頂いております。

 

ヘアデザイン、健康、ライフスタイル、、、などすべてに於いてですが、

塗る、のせる、くっつける、といった加えることだけで仕上げる"美"(ここではあえてボーテと呼びます)というよりは、 

 

必要なもの、自分らしいものを特化するために、不必要なものを極力取り除く。または磨きこむことで、本来の自分のコアな部分の持つMyボーテが顔を出し、

 

そんな自分の持つボーテを自覚し好きになることで ライフスタイルも快活に 背筋を伸ばして送りたい。

 

タクローの永久のテーマであり、目標でもあります。

 

タクローが憧れる究極のシンプルボーテをお持ちの方も いまこのブログを見て頂いている方々の中に多くいらっしゃると思います。

 

なのでこのようなテーマを皆様で共有できる場となれば。そしてそんな素敵な方たちが考える美容論をタクローにもぜひ教えて頂きたいと考えます。

 

このブログでは美容の他に本や音楽、食材における栄養や、趣味である筋肉トレーニングの話なども日々の時事ネタなどに絡めて練り込んでまいります。

 

どうぞよろしくお願い致します。